投稿

8月, 2012の投稿を表示しています

OMNIBUS a Go Go Vol.64『HOPE & ANCHOR FRONT ROW FESTIVAL』

イメージ
ロンドンのパブ・ホープ&アンカーにて1977年11月22日から12月15日の間におこなわれた “フロント・ロウ・フェスティバル”の模様を収録したライブ・オムニバス。アナログ盤は2枚組みで1978年3月にリリースされた。 収録されたバンド・アーティストは17組。Dr.フィールグッドを脱退したばかりのウィルコ・ジョンソン、パイレーツ等のパブ系、ストラングラーズ、Xレイ・スペックスや999、オンリーワンズのパンク系、ブリティッシュ・レゲエのステール・パルス、オーストラリアからセインツも参加。 ウィルコ・ジョンソン・バンドはアメリカのブルース・ピアニスト、ウィリー・ペリーマンがDr.FEELGOOD AND THE INTERNS名義で発表した「Doctor Feel-Good」のパブロックカバー (というかJOHNNY KIDD & THE PIRATESのバージョンがお手本)とDr.フィールグッド時代(ファースト収録曲)の「Twenty Yards Behind」。ここではハープに変わりピアノが活躍している。 怒気に満ちたボーカルとハガネの様なベースライン、それに重なる華麗なキーボードワークを聴かせるストラングラーズはリリースしたばかり(1977年9月)のシングル曲「Straighten Out」とファーストアルバム収録曲「Hanging Around」の2曲。個人的にはストラングラーズはパンクを聴き始めたとき良く聴いたバンドで、このライブオムニバスを手に取ったのもこの2曲目当てだった。 ダックス・デラックス解散後にシーン・タイラが結成したタイラ・ギャングは、スティッフ・レコードからリリースしたシングル曲でファンキーな「Styrofoam」 とややルー・リードを思わせる「On The Street」の2曲を収録。 ウィルコのギター師匠・ミック・グリーンのパイレーツは、3ピースバンドとして再編後の初シングル(1977年9月リリース)にも入っていた「Don't Munchen It」とパイレーツのファーストアルバム収録曲の軽快なロックンロール「Gibson Martin Fender」の2曲。タイトなリズム隊、ベースのジョニー・スペンスの渋い声とキレ味鋭いミックのギターはいつ聴いてもヒートアップする。 ブルージーかつ流麗なギターを聴かせるスティーブ・ギボンズ

OMNIBUS a Go Go Vol.63『LIVE STIFFS LIVE』

イメージ
スティッフ・レコーズはレコーディングスタジオも備えたパブ、ホープ&アンカーを経営していたデイヴ・ロビンソンと、Dr.フィールグッドのロードマネージャ等をしていたジェイク・リヴィエラによって1976年に設立されたインディペンデントレーベルで、最初のリリースは1976年8月ニック・ロウのシングルだった。 その後エルビス・コステロ、パブ系のレックレス・エリック、ルー・ルイス、イアン・デューリーらに加え、ダムドやアドヴァーツといったパンクバンド、リーナ・ラヴィッチ、カースティ・マッコール、プラズマティックス、トレイシー・ウルマン、マッドネス、ポーグス、アメリカのディーヴォやNYパンクのリチャード・ヘルのシングル等、様々な音源をリリースした。 この『LIVE STIFFS LIVE』はスティッフ黎明期、ニック・ロウ、エルビス・コステロ、イアン・デューリー、レックレス・エリック、ラリー・ウォリスの5アーティストが参加して1977年10月~11月におこなわれたレーベル・パッケージツアーの模様を収録したコンピレーションで1978年2月にリリースされた。ジャケット裏にはイースト・アングリア大学、レスター大学、ロンドン・ライシアムが録音場所として記載されている。 コズモ・ヴィニールによるMCでニック・ロウが紹介されてアルバムは始まる。ニック・ロウはデイヴ・エドモンズやラリー・ウォリス等と共に“Nick Lowe's Last Chicken In The Shop”名義で デイヴとのダブル・ボーカルも気持ちいい軽快なナンバー「I Knew The Bride」(80年代に入ってアルバム『The Rose Of England』でスタジオ録音が発表された)と、こちらもグッドロッキンナンバー「Let's Eat」の2曲。ダブル・ドラムの迫力も堪能。 元ピンク・フェアリーズのラリー・ウォリスのセットになると同メンバーで名義を “Larry Wallis' Psychedelic Rowdies”と替えて演奏し、ここではデンジャラス&マイナーコードの「Police Car」を収録。レックレス・エリックはドラムになんとイアン・デューリーを迎え“Wreckless Eric & The New Rockets”名義でヘヴィなトーンの「Semaphore Signal

OMNIBUS a Go Go Vol.62『RAW DEAL!』

イメージ
RAWレコーズのコンピレーションで1977年12月にリリースされた。オリジナルリリース時は12曲入りで、ユーザーズの「I'm In Love With Today」の他は未発表トラックだった。 ユーザーズはRAWレコーズのリリース第一弾でもある1stシングルのB面曲で破壊力抜群の「I'm In Love With Today」、デキシーズ・ミッドナイト・ランナーズのケビン・ローランドがいたキルジョイズはスピーディなロックンロール「At Night」、アクメ・スエイジは「I Don't Need You」と「I Can See You」の2曲。ストゥージズにも通じるヴァイオレントでパンキーなバンドだ。 The G.T.'sは「Millionaire」と「Move On」の2曲。どちらもパワーポップな魅力がある。ブラッドクロッツは凶暴で最高なカバーバージョン「Louie Louie」。キャットウーマンみたいなルックスのボーカルが歌うシック・シングスはキュートでパワフルな「Bondage Boy」、「Kids On The Street」の2曲。ギターもキレてる。 他にはサイコス「Soul Train」と「Young British & White」の2曲とZHAINの「Get Ready」。順不同となったが、ここまでがオリジナルリリース時の8バンド12曲。 右上のジャケ写は2000年にDamaged GoodsからリリースされたCDで、4曲を加え16曲入りとなっている。またジャケのデザインも若干変更されている。追加されたのはキルジョイズ「Recognition」、シック・シングス「Anti Social Desease」と「Sleeping With The Dead」、ユーザーズの未発表曲でノイジーな魅力爆発「Message」の4曲。

OMNIBUS a Go Go Vol.61『SHORT CIRCUIT Live At The Electric Circus』

イメージ
マンチェスターにあったライブハウス “エレクトリック・サーカス” で1977年10月におこなわれた閉店ライブを 録音したオムニバスアルバム。Virginレコードから1978年6月にアナログ10インチというフォーマットでリリースされた。 地元マンチェスターに馴染み深いバズコックス、ジョイ・ディヴィジョン、ドローンズ、フォール、ジョン・クーパー・クラークの他に、レゲエバンドのスティール・パルスが収録されている。 まだワルシャワと名乗っていた頃のジョイ・ディヴィジョンはパワフルで激しいパンクロックナンバー「At A Later Date」を収録。1978年初めにグループ名を改めた為、クレジットはジョイ・ディヴィジョンとなっている。 パブロックバンドからパンクバンドへと変化したドローンズは、ファーストアルバム(1977年11月リリース)にも収録されていたエナジー全開ハイテンションの「Persecution Complex」。 ベースが唸りをあげ、吐き捨てるように歌うマーク・E・スミスのフォールは「Stepping Out」、「Last Orders」の2曲。 バズコックスはEP『Spiral Scratch』にも収録されていた「Time's Up」。ブリティッシュ・レゲエ・バンドのスティール・パルスはハイでスモーキーなナンバー「Makka Splaff (The Colly Man)」を収録。パフォーマー/詩人のジョン・クーパー・クラークは「(You Never See A Nipple In The) Daily Express」、「I Married A Monster From Outer Space」のポエトリー・リーディング(軽快なラップの様だ)を収録。 6アーティスト、全8曲と短いながらもパンクのファーストインパクト後のマンチェスターシーンを捉えた好オムニバス。

OMNIBUS a Go Go Vol.60『LIVE AT THE VORTEX』

イメージ
ロンドンのウエストエンドにあったVortexクラブでライブ録音されたオムニバスアルバムで、 1977年12月NEMSレコードからリリースされた。 Vortexクラブは1977年7月4日オープン。オープニングギグはマンチェスター勢のバズコックス、フォール、ジョン・クーパー・クラークに、ゲストがジョニー・サンダーズ&ハートブレイカーズだった。翌1978年3月に閉店するまで、スージー&ザ・バンシーズやスリッツ、シャム69、ジェネレーションX、アドヴァーツ、999、オンリーワンズ等、数多くのパンクバンドが出演した。 このライブオムニバスは1977年10月10日と10月11日に録音されたもので、10日の出演者は、 The Wasps Bernie Tormé Maniacs Neo Mean Street Raped 11日の出演者は、 Johnny Curious Art Attacks The Suspects だったが、The Raped、Johnny Curiousは収録されていない。 ワスプスの「Can't Wait Til'78」とミーンストリート「Bunch of Stiffs」はこのアルバムからシングルカットされた。ワスプスはもう1曲ヴェルヴェッツの「Waiting For My Man」のシャープなカバーを収録。骨太な演奏かつニューウェイヴィーなギターフレーズもとびだすネオは「Small Lives」と「Tell Me Please」の2曲。ギタリストは後にUltravoxに参加するRobin Simon。 個人的にはバーニー・トーメが聴きたくてこのアルバムを随分探したものだ。元ディープ・パープルのイアン・ギランはバーニーをギタリストに迎え、バンド名をGILLANと変えてNWOBHM旋風吹き荒れる1979年末から1980年のイギリスのハードロックシーンに名乗りをあげ成功を収める。バーニーもその名を知られていったが、このオムニバスアルバムに録音された演奏は、バーニーのソロ(というかBernie Torme Band)の1stシングル(1978年)リリース前の最初期のプレイが聴ける。 収録されているのはそのへんのパンクバンドよりスピード感に溢れた「Living For Kicks」とラフなロックンロール「Streetfighter」の2曲。もちろ