My Wandering MUSIC History Vol.91 THE ROOSTERZ『SOS』
1985年7月21日、日本コロムビアよりリリースの12インチ・シングル。 ザ・ルースターズの結成者であり、リーターシップをとり、バンドを牽引してきた大江慎也が1985年3月15日東横劇場のライヴを最後に脱退した。続けて3月29日筑波29barのライヴを最後にキーボードの安藤広一が脱退してしまう。安藤が3月末をもって脱退(引退)するということは、バンド内では1984年末に決まっていたということだ。しかし大江慎也の脱退は突然のことだった。 アルバム『φPHY』制作時から大江は再び体調を崩し、1984年末〜1985年初頭にかけて不安定なまま活動を続けてきた。私が大江在籍時ルースターズのライヴを観たのは1984年12月31日シアターアプルが最後だが、2004年リリースのボックスセット『Virus Security』のDVD-1に収録されている石井聰亙プライベート8ミリフィルムに1985年1月、新宿ロフトのライヴから「Do The Boogie」の一部、DVD-4に収録されている1985年2月14日高知グリーンホールのライヴを観ることができる。立ちすくみ、うつむいて伏し目がちに、口元をときおり歪め、唇を噛み締めながら歌う大江慎也が映し出されているが、その姿は痛々しく、前年とはあきらかに体調が悪化しているのがわかる。 大江脱退当時の様子を後に振り返ったインタビューや書籍などから、大江、花田、下山の発言を抜粋してみよう(一部編集した)。 雑誌『宝島 1988年8月号』より、取材・文:市川清師 3月安藤脱退、そして4月大江が脱退する。 花田「気持ちとしては元気でまた戻ってきてほしいというのがありました。友達みたいな意味で。大江がどういう曲作ろうが、人間自体が俺は好きでしたから」 下山「俺は(大江は)プレイヤーってことでカリスマであってほしかったのね。コンサートでも、あれじゃ演奏でもなんでもないから。とにかくがまんできなかったのは、みんな大江の顔しかみてないのね。俺たちが何をしても全然反応がないわけよ」 雑誌『レコード・コレクターズ 1995年5月号』より、聞き手:岡野詩野 『φ』を最後に大江が休養という形でバンドを離れてしまう。正式に脱退表明が発表されたのは85年3月のことだった。 花田「実は(大江は)そのうち帰ってくるだろう、くらいの気持ちでいたんですよ…。先までライヴの予定も入