1984『ファースト・カセットテープ』
1982年に公開された映画「爆裂都市」のサウンド・トラックを担当した事がきっかけで活動を開始した”1984”は、ルースターズから花田、井上、池畑(時々大江も加わる)、後にBlue Tonic &The Gardenに参加するSaxの井島和男、また後にルースターズに参加するキーボードの安藤広一、ルースターズ・プロデューサーの柏木省三というメンバーで構成されていた。
”1984”はこの後下山淳が参加するが、池畑、井上がルースターズを脱退したりと、ルースターズの別ユニットという性格はなくなり、単独のバンドとして、また大江がルースターズを脱退した後は、大江のサポート・バンドとして活動していった。
このカセットはライブ活動を始めてしばらくした後、おそらく1982年末~1983年初め頃にロフト・エンタープライズからりリースされた(新宿ロフトで売っていた)。銀色の紙に曲名が印刷され、カセットには”1984”とスタンプされている。曲名の他はメンバーなどクレジットはないが、1982年の中頃、ルースターズの4人に、井島、安藤、柏木というメンバーで録音されたのではないかと思う。ただ、この音源は3曲が1992年10月21日にクラウン・レコードからリリースされたCD『All About Shinya Ohe Vol.3』に曲名を変更して収録されているが、CDのクレジットを見ると録音は1983年となっている。
SIDE A :
1. Big Brother
ユニットの名前通り、小説「1984」における支配者の呼び名をタイトルにした曲。小説の中で民衆を支配する党のスローガン、
”WAR IS PEACE
FREEDOM IS SLAVERY
IGNORANCE IS STRENGTH”
が繰り返し歌われる、パーカッシブなナンバー。
”WAR IS PEACE
FREEDOM IS SLAVERY
IGNORANCE IS STRENGTH”
が繰り返し歌われる、パーカッシブなナンバー。
『All About Shinya Ohe Vol.3』では、曲名が「Ground Zero」となっているが、ミックスのせいか靄がかかったような音で、ソリッドな曲の良さが損なわれている。
2. Fear
単調なリズムの上に、エフェクト処理されたボーカルと井島のサックスが重なるサイキックなナンバー。『All About Shinya Ohe Vol.3』では、「I'm Waiting For My Man」となっているが、私にはどう聴いてもルー・リードの曲には聴こえないのだが.....。
SIDE B :
1. Winds
ギターの鋭いカッティングから始まり、豪快なドラミング、サックスの音色がトリップする曲。転調部分のベースも印象的だ。『All About Shinya Ohe Vol.3』では曲名が「Ur Titled」となっており、バックに違う曲(この後の「Walkin' In The Space」かも知れない)が混ざっているようで聴き辛い。
2. Walkin' In The Space
サンプリングした人の声(?)の上にDX-7の音が重なる、綺麗だが屈折した曲。途中デビッド・ボウイの「Space Oddity」を思わせる、”This is Ground Control...”という女性のボイスが入る。この曲は映画『逆噴射家族』に使われ、サウンド・トラック・アルバムにも「Requiem -Theme」として、1986年にリリースされた1984のアルバム『Birth Of Gel』にも「Space 1999」として、少しづつ形を変えて収録されている。『All About Shinya Ohe Vol.3』には未収碌。
この曲は、OMD(Orchestral Manoeuvres In The Dark)の1981年リリースの12インチ・シングル「Maid Of Orleans」のB面や1983年リリースのアルバム『Dazzle Ships』に収録されている「Of All The Things We've Made」や、ローリー・アンダーソンのやはり1981年リリースのシングル「O Superman(オー・スーパーマン)」を元にしているようだ。