NHK連続テレビ小説『カムカムエブリバディ』
ドラマは、1925(大正14)年の岡山に始まり、家族の100年を描く。上白石萌音演ずる安子、夫(松村北斗)稔との間に生まれた娘は、ふたりの思い出の曲「On The Sunny Side of The Street」を歌い演奏したルイ・アームストロングにちなんで “ るい ”と名付けられた。このドラマの主題歌は森山直太朗の作詞作曲でAIの歌う「アルデバラン」だが、ルイ・アームストロングの「On The Sunny Side of The Street」はこの物語/劇中を通じてのテーマ曲といえるものだ。るいを演じたのは深津絵里、るいの娘ひなたを川栄季奈が演じた。
私が面白く観ていたのはるい編で、るいが大阪のクリーニング店に住み込み働き、ジャズ・トランペッターのジョー(オダギリジョー)と出会い、次第に惹かれあっていくのも微笑ましかったし、クリーニング店を営む夫婦(村田雄治と濱田マリ)のほんわかした雰囲気もよかった。ライヴ演奏もするジャズ喫茶の客ベリーちゃん(市川実日子)やジョーのライバル的なトランペッターのトミー(早乙女太一)とのやりとりも面白かった。このころは登場人物が皆優しく、名前に掛けて、るいを “サッチモちゃん” と呼び、幸せでふわふわしたムードでドラマが進む。フラットな性格のジョー、引っ込み思案なるい。ジョーはコンテストで優勝、るいと結婚の約束をした。私はこれ全部るい(か安子)の夢の中の出来事なんじゃないか、後で夢オチになるんじゃないか、と思いながら観ていた。東京でレコーディングを行なっている途中でジョーが原因不明の病気によりトランペットがまったく吹けなくなるまでは。
ジョーは絶望のあまり、全てを終わらせるためひとり海へ入っていった。このシーンは本当にせつなく、ドラマとはいえ本当に波に飲み込まれてしまうのじゃないのかと思うくらいジョーの身体は儚く映った。この海岸はジョーがるいにアメリカへの夢を語った場所。それと悟ったるいが駆けつけ海に入りジョーをきつく抱きしめ助け出す。ここでふたりはさらに強く結びつき、るいとジョーは改めて陽のあたる道を歩く事を決意したのだと思う。
るい編に出てくる時代劇映画『黍之丞 妖術七変化 隠れ里の決闘』は、内容とドラマ内での使われ方が意表をついていたが、この劇中時代劇の黍之丞の決め台詞、“ 暗闇でしか見えぬものがある。暗闇でしか聞こえぬうたがある ” は、このドラマを貫くテーマ曲としてのサッチモ「On The Sunny Side of The Street」に通じていると思う。
“ 僕はこれまで沢山の悲しみを抱えて日陰を歩いてきたけれど
君と外に出て 君と歩けば 人生はよくなる 完璧になる
通りの陽のあたる側で ”
「On The Sunny Side of The Street」(大意)
ドラマの深層には、通りの日陰のように、るいが投げた言葉「I hate you」に表される母との深い断絶があり、トランペットを諦めたジョーの苦しみと悲しみが横たわっていたが。ドラマ終盤に向かってその日陰にも陽が差すようになる。ジョーはジャズ・ミュージシャンに戻りピアノを弾くようになった。そのジョーのピアノ、トミーのトランペットをバックに母に届けとるいが歌った「On The Sunny Side of The Street」。これが深津絵里のキュートな声で良かったんだが、歌い始めてすぐに母との再会のシーンが…。もうちょっと聴きたかったなぁ。で、母を抱きしめ「I love you」と万感の思いを込めて言うのだった。
当初ぐーたらな感じのひなた編もよかったなぁ。劇中で1999年7の月、世界が滅亡するというノストラダムスの大予言が取り上げられてひなたが恐れていたが、私も1970年代後半、五島勉の本を読んで影響されましたよ。続編も何冊か読んだし…。核戦争による世界滅亡とも、環境汚染による人類滅亡とも言われていたが、何事もなく2000年は来た。だけど現実世界では23年後の今、2022年、ロシアのウクライナ侵攻により、これまでになく核戦争の危機が迫っているのを感じる…。
右上のジャケ写は2006年にリリースされた『RCA SWING! 100』。ルイ・アームストロングのアルバムは持ってなかったので「On The Sunny Side of The Street」が収録されているアルバムを探したら家にはこれしかなかった。RCA系レーベル保有するビッグバンドの演奏を100曲、CD6枚に集めたもので、2004年に公開されヒットした映画『スウィング・ガールズ』の吹奏楽部ブームにあやかった廉価(税抜3,000円)な編集盤と言えるかも。私は中古でたぶん500円くらいで買ったと思う。ルイ・アームストロング楽団は「表通りで」と「浮気はやめた」の2曲が収録されている。ブックレットにはスウィングに関して丁寧な解説はあるが、英語の曲タイトルも歌詞も掲載されていない。なので「On The Sunny Side of The Street」の歌詞はネット上のものを参考にした。