平野悠 著『1976年の新宿ロフト』
2024年1月23日、星海社新書より刊行。 ライブハウスロフトの創業者、平野悠による新書が刊行された。内容は、日刊ゲンダイに掲載された連載「『ロフト』創業者が見たライブハウス50年」を大幅に加筆したもので、第2章の平野悠×牧村憲一の対談は本書の為の録りおろし。 2012年に刊行された同じく平野悠 著『 ライブハウス「ロフト」青春記 』を読んでるし、いろんなところで平野のライブハウス黎明期のエピソードを読んでるから今回の新書は読まなくてもいいかなーと思っていたが、“1976年の”と年代を特定してるし、ちょっと気になって本屋で見つけてパラパラとめくって牧村憲一の対談が面白そうかなと思って結局購入。 やはり『ライブハウス「ロフト」青春記』と似た内容で掲載写真も1976年に特化しているわけではない。連載が2020年〜2021年と新型コロナウイルス感染拡大期だったから、三密の為に世間から風当たりが強かった当時のライヴハウス経営状況についても記載がある。 この本ための録り下ろし第2章の平野悠と音楽プロデューサー牧村憲一の対談とニッポン放送が録音し後日ラジオで放送された新宿ロフトオープンセレモニー10日間(1976年10月1日〜10月10日)のメモ書き記録、その時の音源を収録しているアーティストのディスク紹介で70ページほど。これが本書の肝でそれゆえのタイトル“1976年”だと思う。二人にとっての密接な関わりの結晶といえるのが、平野が起こしたロフト・レーベルのプロデューサーとして牧村が招聘され作り上げたレコード『ロフト・セッションズ Vol.1』(1977年リリース)だろう。 その後平野・新宿ロフトはパンク・ニューウェイヴへ傾倒していく。牧村はそんな新宿ロフトを遠巻きに眺めていたがネオアコ関連のバンド、ペニー・アーケイドの名前を出しロフトの懐の深さを語っていた。